No.2 ゼクシィ縁結びで結婚した私の反省と後悔

あーるちゃんさん(35歳・女性・福岡県・会社員)から寄せられた、ゼクシィ縁結びで真剣な彼氏を見つけて結婚まで至った体験談です。
自然体でいられるかどうかを見極める
私の場合は、まずプロフィールの趣味や写真(容姿だけではなく風景やペット、料理など)を見て、この人と話してみようかな?と思える方と連絡を取り始めました。
写真が横顔や後ろ姿の人はあまり真剣さを感じなかったので対象外でした。
まずは実際に話してみないと人柄が分からないので、メールで普段の生活や仕事の事、休日の話など色々な話が普通にできる方かどうか確認しました。
お互い住んでいる所が遠い場合は、まめに連絡が取れないとなかなか続きません。
なので、お互いに関係を深めていきたいと思うのであれば、忙しくても時間を作ってメールをすることはとても大切です。
また、こちらから一方的にメールを送るのではなく、お互いにメールを送る間隔が似ていると億劫にならずに関係を続けられます。
私は、仲良くなった方とは初めの1ヶ月はメールでの友達関係、2ヶ月目頃から友達以上恋人未満の関係になりました。
3ヶ月目頃からは仕事が終わって家に着いたら、一人暮らしなのでテレビ電話をする関係になりました。
お互い帰宅時間がバラバラでしたが、きちんと付き合っていきたいと思ったので少し無理をした時もありましたが毎日電話をしていました。
と言っても、ずっと話をしている訳ではなくお互いにテレビを見たり、ゲームをしたり好きなように過ごしていました。
休日は、外出しない日はほぼ一日中テレビ電話をしていました。
そうすると実際に一緒に暮らすイメージが湧き、楽しくお付き合いが出来ます。
今すぐ行動しなければ変わらない
私が実際に利用したアプリは、ゼクシィ縁結びです。
ちょうど20代後半からお付き合いをしていた方とお別れをしたのを機に、真剣に結婚について考え始めました。
その時、大学時代の友人から紹介してもらったのがゼクシィ縁結びです。
彼女はこのアプリで出会って結婚をしていました。
初めは少し抵抗があったのですが、なかなか出会いもないので行動から起こそうと登録しました。
私がアプリで出会った方は3人で、最終的には、3人目の方と結婚しました。
今の主人になる方は、同年代で隣の県在住の会社員でした。
知り合ってすぐから猛アプローチされ少しびっくりしましたが、とてもまっすぐな人で自分の事を色々と隠さずに話してくれました。
人付き合いが上手でとても気を遣う方だなと思いましたが、ユーモアもあっていつも笑っている自分がいました。
会う前から付き合っていた感じがするほど、とても近い関係になっていました。
すぐにメールから電話をするようになって、初めて会った時もなんの違和感もなく普通にデートを楽しんでいました。
それから、彼の仕事の関係で転勤になり、前のように会えなくなった事がきっかけで、彼から一緒に暮らそうと言われて、私もそうしたいと思ったので仕事を辞めて彼のいる所へいきました。
それは知り合ってから半年経った頃で、またその3ヶ月後には入籍をしていました。
消極的に様子を見ているとチャンスを失う
アプリを使って3人の方と知り合ったのですが、初めて連絡を取った人は年上のSEの方でした。
お互いにアプリの利用が初めてだった事もあり、どのように接していいのか分からず、当たり障りのない質問ばかりを繰り返し途中で疲れてしまいました。
元々、お互い受け身だったのでメールも1日に2~3回「おはよう」「お疲れ様」などばかりで1ヶ月ほどで連絡を取らなくなってしまいました。
その時、自分がもう少し積極的になって行動しないと駄目だなと反省しました。
その後、出会った二人目の方は年上の会社員でした。
金融系の仕事をしている方で、連絡を取り始めてすぐに細かい性格の人だなと思いました。
その方は、話好きでよく電話をしていたのですが、いつも「こうした方がいいよ」、「こっちの方がいいよ」とアドバイスをしてくれました。
それは、すべて彼の好みだなと思い少し嫌になっていました。
逆に私の意見を言うと、全く聞く耳を持ってもらえませんでした。
その時、出会った時に彼の話ばかり聞いてしまって、対等な関係を築けていなかったなと思いました。
こういう関係になると、私はもう彼を恋愛対象にみることは出来ませんでした。
毎日連絡を取っていたのでなかなか言い出しにくかったのですがきちんとお別れをしました。
ご投稿ありがとうございます。
確かに、マッチングアプリからの出会いだからと躊躇して、様子を見ているうちに、ベストなタイミングを失ってしまうことってありますよね。
同僚や友人の紹介というような、対面によるリアルな出会いと違って、アプリを介したネットの出会いに消極的になる気持ちも分かります。
「アプリで出会った」「ネットで知り合った」ということを友人や親、家族や兄弟に伝えるのは、勇気がいりますよね。
しかし、そんなことを考えて躊躇していると、アプリの出会いさえも得られず、今のままたった一人で孤独に歳を取っていくだけなのですね。
年老いてから、「もっと早く婚活すればよかった」と公開しても、時間は戻ってきません。
一人孤独に死を迎えるのは、悔やんでも悔やみきれませんよね。
だからこそ、積極的に行動すべきなのですよね。